top of page
お問い合わせ
弊社へのお問い合わせは、お電話もしくは下記のフォームから送信してください。
弊社は東京都大田区(蒲田)に本社を構え、東京都23区・川崎市を中心に多くの警備事業を承っております。
警備業という「人びとの暮らしを支え、その幸せづくりに貢献する」仕事に携われることに誇りをもち、心のこもったあたたかいサービスでみなさまから厚い信頼をお寄せいただいております。
新任教育・現任教育をしっかりと受講している従業員がお伺いしますので、責任をもって警備を全ういたします。
交通誘導警備・雑踏(イベント)警備・駐車場警備・施設警備など、さまざまな警備のご依頼・ご相談を受け付けております。警備会社をお探しの方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
また現在、警備員として活躍してくださる方を求人募集しております。
経験の有無はいっさい問いませんので、興味をおもちの方はお気軽にご応募ください。
交通誘導警備
建築・土木工事等において、現場への資機材の搬入・搬出時において、一般車両、歩行者及び作業員の安全確保を行なうと共に、車両誘導業務も行ない、工事終了まで安心して作業ができるよ う警備員がサポートします。
具体的には、片側交互通行や通行止め対応、歩行者誘導などを行なっています。
工事現場付近での人や車両の通行、また駐車場での車両の出入りの際などにおける事故の発生を未然に防ぐことと、その際に起こりやすい渋滞やトラブルといった通行人や運転手への危険を回避します。
資格者配置路線で警備を行なうためには、交通誘導警備業務2級検定を保有していなければなりません。弊社では有資格者が確実な誘導警備を行ないますので、安心してお任せください。
施設警備
建物や施設の安全を確保するために行われる警備活動のことです。警備員が施設内を巡回し、不審者や犯罪行為の有無を確認し、必要に応じて対応することで、施設の安全を維持します。
具体的には、警備員はセキュリティカメラやセンサーなどの監視機器を使用して、施設内外を監視し、異常があれば迅速に対応します。また、施設の入口や出口、エレベーターなどの場所に立哨して、不正な出入りや不正を未然に防止します。
雑踏・イベント警備
不特定多数の人が集中し混雑する展示会・お祭り・花火大会・コンサート・パレード・店舗オープン・
マラソン大会・初詣などでは、歩行者や車両を誘導し、接触事故などイベント当日に起こりうるトラブルの発生を未然に防ぎます。
交差点、会場の出入口など混雑する場所では、声かけを行ない歩行者を安全に誘導し、混雑緩和、事故防止に努めます。会場、設備等の事前調査を行ない、万全の体制で警備にあたります。
bottom of page